PROFILE

About

鈴木健太(すずきけんた)

メディアクリエイター

愛知県出身1995年生まれ。2021年情報科学芸術大学院大学(IAMAS)メディア表現研究科修了。2019年筑波大学情報メディア創成学類卒業。表現の基底となるメディア装置を再開発するメディアクリエイター。個人制作とともに表現者を支える技術開発もおこない、「劇団ノーミーツ」テクニカルディレクター・ハードウェアエンジニアとして活動をおこなう。クマ財団1期生。第22回文化庁メディア芸術祭アート部門審査委員会推薦作品選出。主な展示は、つくばメディアアートフェスティバル、SIGGRAPH Emerging Technologiesなど。

  • 修士作品・修士研究:クワクボリョウタ指導教員
  • 卒業研究:藤澤誠研究室物理ベースコンピュータグラフィックス研究室
  • クマ財団1期クリエイター奨学生
  • Campus OJTハードウェアコース9期生
  • DMM.make AKIBA SCHOLORSHIP生
  • 落合陽一研究室 Digital Nature Group元ゼミ生
  • 愛知県立豊田西高等学校卒業

Kenta Suzuki

Media Creator

Entrance to Institute of Advanced Media Arts and Sciences in 2019. Graduated from University of Tsukuba, The School of Informatics, College of Media Arts, Science and Technology. Graduate student of Makoto Fujisawa Laboratory, Physics Based Computer Graphics Laboratory. Collaborate students of Yoichi Ochiai Laboratory, Digital Nature Group. Born in 1995. Graduated from Aichi Prefecture Toyota Nishi High school. Kuma Foundation creators scholars first student. Campus OJT hardware course 9th Students.DMM.make AKIBA SCHOLORSHIP

Career

1995/6 愛知県生まれ

2014/3 愛知県立豊田西高校卒業

2015/4 筑波大学情報学群情報メディア創成学類に入学

2015/5 落合陽一研究室Digital Nature Groupができ、ゼミ生になる

2017/2 落合陽一研究室Digital Nature Group、ゼミ生をやめる

2017/4 CampusOJT HWコース9期生に採択される

2017/6 クマ財団クリエイター奨学金に採択される

2017/10 DMM.make AKIBA スカラーシップ生になる

2018/4 藤澤誠研究室物理ベースコンピュータグラフィックス研究室に卒業研究配属される

2019/3 筑波大学情報学群情報メディア創成学類を卒業する

2019/4 情報科学芸術大学院大学に入学する

2020/9 「劇団ノーミーツ」にテクニカルディレクター・ハードウェアエンジニアとして加入する

2021/3 情報科学芸術大学院大学を卒業する

Skill

  • Programming(C, C++)
  • Computer Graphics(Processing, openFrameworks, OpenGL)
  • Electrical Work(Arduino, RaspberryPi, mbed)
  • Craft (Wood, Metal, Resin)
  • Fabrication(3D Printing, Laser Cut, CNC)
  • Editing(Adobe Illustrator, Photoshop, Premire, Indesign)
  • Design (Autodesk Fusion360, Eagle)

Hobby

Swimming, Cooking, Manufacturing, Bass, DIY


Publication

International Conference

  1. [Full paper] K. Suzuki, M. Fujisawa and M. Mikawa, "Simulation Controlling Method for Generating Desired Water Caustics," 2019 International Conference on Cyberworlds (CW), Kyoto, Japan, 2019, pp. 163-170.doi: 10.1109/CW.2019.00034

Exhibition

  • Kenta Suzuki, Schnellraumseher Chroma, IAMAS 2021 情報科学芸術大学院大学 [ IAMAS ] 第19期生修了研究発表会・プロジェクト研究発表会, Ogaki, Feb, 2021
  • Kenta Suzuki, Schnellraumseher: Bouncing Ball, Tsukuba Media Art Festival 2018, Tsukuba,  The Museum of Tsukuba, Aug, 2018.
  • Yoichi Ochiai, Kotaro Omomo, Kenta Suzuki, Daitetsu Sato, Amy Koike, Kazuki Takazawa, Riku Iwasaki, Media Ambition Tokyo, 東京, 六本木ヒルズ, Feb, 2017.
  • Yoichi Ochiai, Keisuke Kawahara, Kotaro Omomo, Kenta Suzuki, Mose Sakashita, Akira Ishii, Miyu Iwafune, Kazuki Takazawa, Satoshi Hashizume, Ippei Suzuki, Image and Matter by Yoichi Ochiai Cyber Arts and Science towards Digital Nature, Malaysia, Kuala Lumpur, ISETAN The Japan Store Kuala Lumpur, Dec, 2016.
  • Yoichi Ochiai, Akira Ishii, Kotaro Omomo, Mao Morita, Yuzu Saijo, Kenta Suzuki, Kazuki Takazawa, Miyu Iwafune, Satoshi Hashizume, Mose Sakashita,Keisuke Kawahara, Ippei Suzuki, Alchemists of our Time Exhibition/Artist Lab Yoichi Ochiai, Ars Electronica Festival, Linz, Austria, Sep, 2016.
  • 落合陽一, 大桃耕太郎, 鈴木健太, 佐藤大哲, Levitrope, Tokyo Design Week 2016 AirTent展, Tokyo Design Week 2016, 東京, 明治神宮外苑, Oct, 2016.
  • 鈴木健太, 永野航洋, 靈鞍航平, Flowing Boarder: Water in the Air, Air in the Water, 茨城, 筑波大学春日エリア, Aug, 2016.
  • 落合陽一, 橋爪智, 鈴木健太, 石井晃, 高澤和希, 小池栄美, 坂下申世: 落合陽一の世界 POST PIXEL & MEDIA, うめきた未来ラボ/うめきたフェスティバル2016, グランフロント大阪, Mar, 2016.
  • 落合陽一,河原圭佑,金井啓太,高澤和希,橋爪智,坂下申世,坂本慎司,鈴木一平,鈴木健太,吉満駿太郎, SEKAI NO OWARI at TIMM, Lobby Decoration, SEKAI NO OWARI × 落合陽一, 東京, Oct, 2015.
  • Keisuke Kawahara, Amy Koike, Mose Sakashita, Kenta Suzuki, Yadori: Mask-type user interface for animatronics, Student Innovation Contest, ACM UIST 2015, Nov, 2015

Performance

Awards

Event

  • 「 WEARABLE ONE OK ROCK」による「着る試聴会」, 東京, タワーレコード渋谷店, Jan, 2017.

Media

  • オンライン演劇「むこうのくに」を支える技術 ~フロントエンド・UI/UX編~, アンドエンジニア, Sep, 2020
  • 「むこうのくに」技術監修のメディアクリエイターが語る、制作と研究の中で見えたものと目指す道, アンドエンジニア, Aug, 2020
  • キャンパスライブ@茨城SP〜魅力度最下位脱出大作戦〜, NHKラジオ第1, Jan, 2017.
  • 筑波大学大学案内, 筑波大学広報誌, May, 2016.
  • Why you come to SIGGRAPH? Interview for young Japanese students., SIGGRAPH Asia 2015 Kobe, Aug, 2015.

Lecture・Talk

  • 九州大学大学院芸術工学府の講義 「メディア・アート特論」, July, 2021
  • 東京大学機械情報工学科の講義 「技術とコンテンツ 」, May, 2021
  • SIGGRAPH 2015 報告会, SIGGRAPH Tokyo, 東京, 東京女子美術大学, Sep, 2015.

Teaching Assistant

  • 落合陽一, きゅんくん, 石井晃, 鈴木一平, 未来をつくる「イノヴェイション・サマースクール」WIRED × イノラボ × TechShop共催, DAY 3(8/24)

Grant

  • 筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)海外学会等参加支援プログラム for SIGGRAPH 2016(2016/07)
  • 筑波大学先導的研究者体験プログラム(募集区分:B), タイトル非公開, 2016年度
  • 筑波大学先導的研究者体験プログラム(募集区分:C), 高出力レーザーのエネルギー付与に関する応用と対話的コンピューティング, 2015年度

Scholarship

  • 公益財団法人クマ財団クリエイター奨学金(給付型)、2017/07
  • DMM.make AKIBA SCHOLARSHIP、2017/10
  • 情報科学芸術大学院大学特別給費生、2019/04
  • 情報科学芸術大学院大学特別給費生、2020/04